銭湯・温泉

銭湯・温泉

【台東区】ひだまりの泉 萩の湯 豪華スーパー銭湯

台東区根岸には、3階建てのビルに豪華な施設で有名な銭湯「ひだまりの泉、萩の湯」があります。JR山手線の鶯谷駅は、山手線では最も乗降客が少ないこと、東口にファッショナブルなホテル街が集約している割には風俗営業店が少ないこと、警察によるパトロー...
銭湯・温泉

【江戸川区】イーストランド 篠崎の豪華軟水銭湯 

江戸川区、篠崎公園の近くにある。露天風呂、サウナ、大駐車場も完備、広くて新しい銭湯だ。イーストランドという不思議な名前だが、スーパーをつけても良いような、快適な銭湯だ。土曜日の夕方やや遅くに訪問した。都営新宿線の篠崎駅から徒歩15分。最寄の...
銭湯・温泉

【新宿区】万年湯 日本文化と国際色

新宿の繁華街にある銭湯、万年湯。新大久保商店街へようこそ!元気なアナウンスに、食堂街にはチーズホットドッグ、タッカルビ、クッパなどの写真看板が並んでいます。チーズの焼ける匂い、スパイシーな香り、焼き肉の煙。ここはまるで、韓国のよう。賑やかな...
銭湯・温泉

【中央区】ゆパーク月島 月島温泉

月島も随分と変わったものだ。記憶にある月島は、もちろん昭和初期の面影橋駅ではないけれど、所々にもんじゃ焼きの小店が散見できる、地味な商店街があっただけ、だった。中でも「なか村」が少しだけ有名で、その小ぢんまりとした店舗に家族で入り、女将さん...
銭湯・温泉

【墨田区】松の湯 両国近辺 力士にも会えるかも?

墨田区、松の湯。JR総武線の両国駅、錦糸町駅と、都営新宿線菊川駅の中間くらいにあります。隅田川からは、竪川(たてかわ)沿いに歩いて来れます。竪川は、上空を首都高速7号小松川線に覆われていてやや騒々しいですが、飛び石に水上公園もあり、川沿いの...
銭湯・温泉

【江戸川区】小島湯 素ん晴らしいペンキ絵

江戸川区の船堀駅周辺は、「銭湯タイプ温泉の黄金地体」と勝手に呼んでいる地域ですが、位置的にはその船堀と西葛西の間に、小島湯があります。船堀街道を南下して、新川を過ぎたあたりで、やや東寄りに荒川方面へ緩やかにカーブする、棒芽場(ぼうしば)通り...
銭湯・温泉

【江戸川区】日の出湯 正統派下町銭湯

まさに、最近まれに見るような、正統派の銭湯である(ちょっと大げさかしら)。破風造りの構えに、広くてゆったりとした待合室、番台で迎えてくれる七福神のように優しげな女将さん、冷えたオロナミンCなど。江戸川区、松江にある銭湯、日の出湯。近くにあっ...
銭湯・温泉

【台東区】弁天湯 浅草橋駅すぐ 弁天様のお社が目印

JR浅草橋駅の北口から、さらに北へ、つまり浅草の方向へ3分ほど歩きます。自動車が行きかう中通り、中規模ビルの一階に入り口があります。浅草橋の銭湯、弁天湯さんは、弁天湯と書かれた大きめの昇り旗と、小さな弁天様のお社が目印です。開店時間は午後の...
銭湯・温泉

【江戸川区】仁岸湯 銭湯ロマン 江戸川区中央

江戸川区中央二丁目。京成バス「中央二丁目」バス停下りてすぐ。人工炭酸温泉で地元では有名な、仁岸湯(にぎしゆ)がある。たしかにここは、地理的には江戸川区中央なのだが、交通的には不便なところで、最も近い新小岩駅からも、徒歩では30分はかかる。中...
銭湯・温泉

【台東区】改栄湯 三ノ輪の銭湯 楽しいペンキ絵

東京都台東区三ノ輪2丁目にある銭湯だ。最寄り駅は、東京メトロ日比谷線の三ノ輪駅、もしくは常磐線の南千住駅。日曜日の午後2時に、池波正太郎作品の聖地巡りツアー(個人的な)の途中で、立ち寄った。残暑の陽射しが強い中を、鐘ヶ淵から歩き通してきたの...