tokisen

お酒

アターニー、アトーニー? スコッチウイスキー

ご閲覧、ありがとうございます。なぜか当サイトで一番人気の、Attorneyという名前のBlendedScotchWhiskyを紹介します。スコットランドから直輸入して、巴ワインアンドスピリッツさんが発売元です。この会社、品川に本社がある輸入...
本の紹介

新しい道徳 (北野武)

新しい道徳、北野武さん。「いいことをすると気持ちがいい」のはなぜか、という副題が付けられている。数年前に話題になった作品だけど、「20%OFF」セール中のブックオフで86円だった。残暑、鳴き疲れたセミが地面をヨッコラセと這うように歩く気温の...
銭湯・温泉

【千葉県浦安市】松の湯 猫実(ねこざね)の銭湯

松の湯は、千葉県浦安市、猫実(ねこざね)にある。東京メトロ東西線、浦安駅から南へ徒歩で8分くらい。境川という川にかかる新橋という橋のたもとに、堂々と構えている。橋を上がりかけた所にあるため、陽当りがとても良く、堂々とした、開放的な間口を持っ...
本の紹介

鬼平犯科帳 四 (池波正太郎)

シリーズの4作目。この一冊には、長谷川平蔵の周囲の人物たちの活躍にスポットを当てた作品が多いように感じられる。長谷川平蔵自身は、あまりにも何と言うか、過去の生い立ちも含めて、揺るぎなく完成した主人公で、隙が無い感じだ。「剣客商売」の秋山親子...
本の紹介

鬼平犯科帳 三 (池波正太郎)

鬼平犯科帳の単行本には、3通りがあるようだ。通常版、新装版、決定版。文字の大きさが異なる。決定版が、読みやすそうだ。高齢になって小さな文字が読みづらくなるに従い、決定版の方へと移っていくのかもしれない。ブックオフで108円で売られていたこの...
喫茶店

マクドナルド 秋葉原 昭和通り口店 (隣のケバブもオススメ)

秋葉原駅の周囲だけでも、マクドナルドは3つある。昭和通り口には、ややコンパクトながら、ポケモンゴーのジムが3つも重なる「秋葉原公園」があり、この、マクドナルド秋葉原昭和通り口店は、その公園のすぐ裏手にある。ほぼゲーマー用の、充電用コンセント...
お酒

ザ・グレンスタッグ スコッチウイスキー 鹿のラベルがカッコいい

スコッチウイスキー、ザ・グレンスタッグ。TheGlenStag.「峡谷の鹿」という意味を持つ、スコッチウイスキー。原料のモルトは100%スコットランド産バーレイ麦で、自社製のシングルモルトウイスキーとグレーンウイスキーをブレンド、アメリカ産...
喫茶店

コーヒー長谷川 新御徒町 コンビーフサンドが美味しい

台風の影響で、生暖かくて湿った風が、東京都心にも吹き込んできている。セミの鳴き声、まだ元気そうだ。お盆明けの平日の午前、御徒町の周辺を歩いてみると、日本経済を支えているのは中小企業なのだ、という気持ちにさせてくれる。東京都台東区台東四丁目、...
銭湯・温泉

【江東区】亀の湯 住吉の銭湯

江東区住吉。都営新宿線の住吉駅、菊川駅の、真ん中くらいに、ある。菊川駅から歩いてみると、途中で記念碑がある。鬼平犯科帳の主人公である、長谷川平蔵と、遠山の金さんこと、遠山金四郎の住居跡が、この辺にあったようだ。歴史小説ファンにとっては貴重な...
本の紹介

剣客商売 四 天魔(池波正太郎)

池波正太郎の剣客商売も、第4巻まで、読み進めた。猛暑のお盆休みに、秋葉原駅、昭和通り口のカフェ・ベローチェで、アイスコーヒーを飲みながら(すぐに蒸発してしまう)。一話目は、八百長試合がテーマのお話。老獪な剣士の秋山小兵衛が、そのあたりの大人...