夏の御岳山をテクテク上る(後編)頂上でサイフの中身に気づく

夏の御岳山、爽やかな風の吹く林道を登ります。徒歩40分のはずが、もうすぐ2時間。テレワークでなまった足腰が、「なぜケーブルカーに乗らなかった!」と、抗議の悲鳴を上げています。おそらく2日後には、筋肉痛がやてくると思います。「じゅうやっくぼ」に到着しました。

「じゅうやく」とは十薬、重薬と書き、「どくだみ草」のこと。足元には、それっぽい形の葉っぱがあります。どくだみの花の季節は春。どくだみでしたら、江戸川区の河原周辺に、たくさん茂っているので、さほど珍しくもありませんが、当時は貴重だったのでしょう。

上の方から、ケーブルカーの案内放送が聞こえています。御岳山の山道「表参道」も、いよいよ最後です。

夏の盛り、ちょうど今頃は「れんげしょうま」という花の季節だそうです。蓮華の花が下を向いているような、とても縁起の良い花の様で、大きなカメラを持ちながら撮影している方々の姿も見えます。

蓮華升麻(れんげしょうま)とは、日本特産の一属一種の花の名前。涼しげな薄紫色の花びらが、切なげに下を向いているので、見上げるように写真をとります。

御岳山神社付近は、平日ながら、そこそこに込み合っていますが、三密な状態には、程遠いです。

立派な朱色の本堂。犬を連れていてもOKです。さすがに猫はいません。我が家の猫は今頃、涼しい廊下でベターと涼んでいることでしょう。

929メートルといえば低山かもしれませんが、見晴らしの良いところに立つと、改めて、山に登った!という気がします。

時間があれば、御岳山の頂上付近には、たくさんの見所があります。温泉に入りたいので、ちょっと休憩してから、先ほどの山道を下山します。帰りは当然に下り路、疲れずに、軽いステップで降りていきます。余裕すら感じていましたが、翌日にすごい筋肉痛がやってきました。登山靴と適切なステップは必要だと思いました。

追記:本当はこのあと、日の出山を経由して、五日市方面の「つるつる温泉」に入ろうと思っていたのですが、財布に1,000円しかないことを御岳山の頂上で気が付きました。当然に近くにATMはなく、唯一使える電子マネーWAONも、どうやらAEONカードがないと登録できないようで、仕方なく今回はあきらめました。電子マネーが当たり前で、コンビニに恵まれた生活での落とし穴を感じました(というより、私の準備不足…)。

タイトルとURLをコピーしました